2020年 01月 07日
明けましておめでとうございます。 丁寧な暮らしをテーマに日々を大切に、 家族、友人、建築に向き合っていきたいとい思います。 #
by studio5st
| 2020-01-07 20:37
| おしごと!設計、現場、よもやま話
2019年 10月 14日
#
by studio5st
| 2019-10-14 10:18
| セミナー・ワークショップ・イベント
2019年 09月 11日
関東地方に直撃した、ファクサイこと、台風15号。 台風被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 夜中に吹き荒れる風と雨に寝不足の方が続出、我が家も例外でなく、おそるおそる暗い外を窓から覗いてみると、ミモザの木が幹だけになっているような。しかしどうすることも出来ず。 朝には台風も抜け、そとに出てみると、ミモザの大枝がボキッと折れて、通路をふさいでいる。やっぱり折れちゃってた。古木だけど、きれいな花を咲かせてくれていただけに、さみしいなぁ。 樹は、風から家や人を守ってくれたり、木陰を作ってくれたり、憩いを与えてくれたり、CO2を排出したり、たくさんの恵を与えてくれる。 切花にしてお部屋に飾ります。まだ花は咲いていないけれど、来年の開花の準備はもう始まっています。 ※記事を書いたその後。 当初報道されていなかった情報が出てくるにつれ、被害の大きさに驚いております。 こころよりお見舞い申し上げます。 #
by studio5st
| 2019-09-11 09:23
| 湘南・日々の暮らし
2019年 09月 08日
![]() いつもは、アクアブルーのキュートなバイクがいつも止まってるいるのですが、 只今、お出かけ中とのことで、今回は自転車2台でパチリ。 塗装は、セレクトして、ご提案させて頂き、DIYしてもらいました。 とても気に入っているとのこと、嬉しいです。 #
by studio5st
| 2019-09-08 22:59
| おしごと!設計、現場、よもやま話
2019年 07月 03日
梅雨で雨続きですが、はまかぜ菜園では、春に種蒔きと、苗を植えたポタジェの畑は、だいぶ実がなってきました。 自分たちで土をつくり、タネをまき、手入れをして、収穫をする。 季節のものをいただくことの喜びと大切さを、そして何よりも美味しい。 #
by studio5st
| 2019-07-03 11:20
| 湘南・日々の暮らし
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 たいけん!建築・インテリア おしごと!設計、現場、よもやま話 湘南・日々の暮らし DIY・つくること セミナー・ワークショップ・イベント じょうほう!家づくりに関すること じょうほう!建築・インテリア 音楽・美術 料理・たべる 小物 花と木々 GOKAN・五感・5senses shop 旅 photo その他 アーカイブ 未分類 画像一覧
検索
ブログジャンル
タグ
湘南(16)
建築家(15) インテリア(11) 建築(10) 家づくり(7) 暮らし(7) まちづくり(5) 茅ヶ崎(5) マイホーム(5) リフォーム(5) リノベーション(4) 海(4) 竹(4) お出かけ(4) ガーデン(4) スケッチ(3) 映画(3) 古い建具(3) 一級建築士(3) ゴダッシュエスティ(3) その他のジャンル
以前の記事
2023年 02月 2022年 12月 2022年 03月 2021年 09月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 more... 記事ランキング
ファン
|
ファン申請 |
||